2024/06/18 17:33

こんにちは!
常備屋スタッフです。

今年に入り、わたしの住む愛媛県松山市でも
大きな地震が立て続けに発生しました。

そのひとつはオフィスでの仕事中。
私は咄嗟に足元に用意していたヘルメットをかぶり
貴重品を手にしました。

防災について発信していくうちに、
冷静に判断できるようになっていた自分に我ながら感心…。
(とっても怖かったです)

そんないつ起こるかわからない災害に備えて
今回は、“オフィス内”で地震が起きた時に
気を付けたいことについて少しご紹介させてください😊

【オフィス内での防災対策】

⚪️高い戸棚、コピー機から離れる。
  
→収納家具自体が転倒して下敷きになるだけでなく、
 中身が飛び出す可能性もあり、非常に危険!
 ガラスの飛散によるケガや、通路を邪魔して避難が
 遅れるといった被害にも繋がる。

⚪️丈夫な机の下に隠れる(できれば、ヘルメット装着)
  もしくは、落下物が少ない休憩スペース、廊下に。
  
⚪️安全を確認後、自分の避難経路を確保
 揺れを感じたらすぐに飛び出さず地震が収まってから。


また、職場以外にも車など普段過ごす時間の多い場所に最低限の備えもしておきましょう!

Instagramのリール動画でもわかりやすく解説!

https://www.instagram.com/reel/C5dXDxuvCex/